SUPPORTサポート

実際にスクリーンリーダーを使用してSmartHRを操作する場合のマニュアルを用意しています。
マニュアルは今後随時追加予定です。

スクリーンリーダー利用者向け
SmartHR 操作マニュアル

SmartHR製品は、スクリーン・リーダーを使用して操作することができます。
その際、スクリーン・リーダーの基本機能だけではなく、より高度な機能を活用した方が効率よく手続きを進められるため、スクリーン・リーダー利用者向けにSmartHRの操作マニュアルを作成しました。スクリーン・リーダー利用者の方が、SmartHR上での人事労務関連手続きをよりスムーズに進められるようにすることを目的にしています。

SmartHRの各機能を利用するには、モダンなスクリーン・リーダーとブラウザーが必要です。
現在テストを行っているのは下記の環境です。

  • Windows

    • Windows 10最新版
    • NVDA最新版
    • Chrome最新版
  • iOS

    • iOS 15.5
    • VoiceOver
    • Chrome
    • Safari

SmartHRとNVDAの組み合わせで手続きを行う際は
ブラウズモードとフォーカスモードを切り替えながら作業します。
手続き画面内の移動にはブラウズモードを、
文字入力やコントロールの捜査にはフォーカスモードを使用します。

またiOSのVoiceOverで手続きをする際は、ローターコントロールを使用してページ内を移動します。
NVDAのブラウズモードのキー操作の詳細はNVDA日本語版 操作ガイドを参照してください。

iOSのローターコントロールの詳細は
iPhone、iPad、iPod touch の VoiceOver ローターについてを参照してください。

またiOSでは、キーボードを接続して使用することでページ内の移動にクイックナビゲーションを使用することもできます。
クイックナビゲーションの詳細は
iPhoneでAppleの外部キーボードを使ってVoiceOver参照してください。

機能 NVDAのコマンド VoiceOverのコマンド
見出しに移動する HまたはShift+H HまたはShift+H
特定レベルの見出しに移動する 1~6またはShift+1~6 1~6またはShift+1~6
リストに移動する LまたはShift+L XまたはShift+X
リンクに移動する KまたはShift+K LまたはShift+L
テーブルに移動する TまたはShift+T TまたはShift+T
ランドマークに移動する DまたはShift+D WまたはShift+W
フォームコントロールに移動する FまたはShift+F CまたはShift+C
テキストフィールドに移動する EまたはShift+E RまたはShift+R
ボタンに移動する BまたはShift+B BまたはShift+B
ラジオボタンに移動する RまたはShift+R
チェックボックスに移動する XまたはShift+X

SmartHRの入社手続きは自動的に保存されます。 情報を入力中に他のページに移動したり、ページを閉じてしまったりしても途中から入力を再開できます。 ただし、画像で提出する書類のファイルは保存されませんので注意してください。

  • 招待を受ける

    SmartHRの入社手続きを開始するには、管理者から招待を受ける必要があります。
    メールで届いたURLにアクセスし、パスワードを設定した上で手続きに進んでください。

  • 従業員情報を入力する

    SmartHRの入社手続きは基本的に下記のような入力形式で構成されています。

    1. 文字を入力するためのテキストフィールド
    2. 単一項目を選択するためのラジオボタン
    3. 質問内容に印を付けるためのチェックボックス
    4. プルダウンリストから項目を選択するためのコンボボックス
    5. ファイルを選択したり入力内容を送信するためのボタン
  • 名前を入力する

    SmartHRの入社手続きでは最初に名前を「姓」と「名」に分けて入力します。
    それぞれの項目を漢字で入力すると、次のフィールドであるふりがなの部分は自動的に入力されますが、
    ふりがなが間違っていないかを念のために確認しておきましょう。

  • 生年月日を入力する

    生年月日は様々な形式でテキストボックスに入力することができます。
    例えば、1989/01/01のように西暦で入力したり、H01/01/01のように和暦で入力したりできます。

  • 性別を指定する

    戸籍上の性別はラジオボタンを使って指定します。
    NVDAではブラウズモードでページを読み進めていき、
    指定するラジオボタンのところでスペースキーを押すと項目が選択できます。

  • 画像のアップロード

    「プロフィール画像」や「本人確認書類」をアップロードするには、
    NVDAのブラウズモードでBキーを使用してボタンを探します。
    プロフィール画像は「プロフィール画像」と読み上げるボタンを押してアップロードします。
    本人確認書類は「ファイルを選択」と読み上げるボタンを押してアップロードします。
    これらの他にも画像をアップロードするためのボタンが複数ありますので、
    ブラウズモードで前後の文章を読みながら適切なファイルをアップロードしてください。

  • 現住所の入力

    〒番号を入力することで、現住所の一部を自動的に入力することができます。
    ゆうびんばんごうは3桁と4桁に分けて入力してください。
    「海外に在住」というチェックボックスをオンにすると、海外の住所を入力できるようになります。
    チェックを有効にするには「チェックボックス」と読み上げたところでスペースキーを押してください。

  • 世帯主との続柄の入力

    世帯主の氏名を入力した後に、続柄を選択する箇所があります。
    この部分の操作は少し特殊で、「メニューボタンサブメニュー編集可能」と読み上げられるところで
    スペースやEnterキーを押すと選択肢が表示され、上下の矢印キーで続柄を選択できるようになります。
    選択した項目を確定したいときはEnterキーを押してください。

  • 住民票住所の入力

    現住所と住民票のある住所が異なる場合にここに入力します。
    現住所と住民票の住所が同じ場合は「 現住所をコピーする」というリンクを有効化することで、
    この部分に現住所がコピーされます。

  • 登録とエラーの修正

    必要事項の入力が終了したら「登録」ボタンを押します。
    情報の修正が必要な場合はその旨が表示されます。
    修正が必要なところをエラーメッセージで確認して修正してください。

CONTACT お問い合わせ

  • PRODUCT FEEDBACK

    製品へのフィードバック

    送る
  • TESTER APPLICATION

    アクセシビリティ
    テスター応募

    応募する

RELATED INFORMATION 関連情報